※本記事は実際に私がブログラボに入会した際の率直な感想を第三者の目線で書いています。誰からもブログラボの紹介をしろとも勧誘しろとも言われておりません。また、このサロン内での情報に関して守秘義務は厳守します。
こんにちはバーガーです。
ブログを開設してちょうど2か月がたちました。ここまでくると継続できずに辞めていく人も多いようです。実際に浮上してこなくなった同期ブロガーも数人把握しています。さみしいです。
でも僕はまだまだブログへのモチベーションが高いです。大学の課題におわれていますがなんとか更新しています。
それはさておき、そんなモチベの高いわたくしバーガーが昔から気になってたのが、『ブログラボ』。
引用:Twitterより
ブログラボは、ブログ最高月収380万円を誇る「Tsuzuki」さん、もしもアフィリエイト正社員の「ゴーゴーケンゴ」さんの二人で運営するオンラインサロンです。
今回はブログラボに入会してみた率直な感想やサロンの内容を紹介します。
ブログラボってなに?って方は以下を参考にしてください。
Contents
ブログラボの基本情報
引用:Twitterより
・2020年2月創設
・現在 1000人ほどのメンバー
・月額798円
・Tsuzukiさんとゴーゴーケンゴさんがリーダー、その他運営者?がいる
・3か月連続30万円以上のブログ収益獲得で卒業できる。(1名?卒業)
・ブログ・アフィリエイト・SEOに関する無料動画(50本くらい)や記事添削・質問回答、zoomで悩み相談やオンライン飲み会などに参加できる。
入会することになったきっかけ
ブログラボは、月額798円という圧倒的費用の安さが特徴。
ROM専(見るだけ・低浮上)でも入会しやすいようにこの価格設定にしたのだとか。
しかし、いくら安いとはいえブログ初心者の僕からしたら「初期投資」にはかなり抵抗があります。まだ安定した収益も得ていないので出費ばかりでは今後のモチベ管理にも影響します。
そんな僕が入会することを決意したのは「口コミ」でした。
Twitterの口コミをメインに調べてみました。
Tsuzukiさん(@1276tsuzuki)とゴーゴーケンゴさん(@KNGrits )が運営してる #ブログラボ の追加募集が3日迄です。
僕も二期生(ROM専ですが笑)として参加させて頂いてますが、控えめに最高です。
✅ ROM専でも優しい月額
✅ 気軽に質問できる環境
✅お2人の人柄!とにかく優しい!加入は⤵︎から https://t.co/iBUsOqwjr2
— たそ@這い上がる副業ブロガー (@tasotas85924471) 2020年7月1日
5月の収益報告。アプデで下がったけどまた頑張る💪
✅1ヶ月 ¥2,000
✅2ヶ月 ¥50,000
✅3ヶ月 ¥35,000
✅4ヶ月 ¥55,000
✅5ヶ月 ¥35,000
✅6ヶ月 ¥53,000
✅7ヶ月 ¥106,000
✅8ヶ月 ¥441,170
✅9ヶ月 ¥819,459
✅10ヶ月 ¥64,0433#ブログラボ ついに卒業…皆さんに感謝😭😭#ブログ書け https://t.co/5lpOBfJmuu— まっつん@ブロガー (@mattsun_blog) 2020年5月31日
ほぼROM専の自分ですが入会1ヵ月
刺激をもらいプロフィールしかなかった
ブログを18記事まで積み上げる事が出来ました。コンテンツもまだ全部見れてないし
皆さんの作業報告、成果報告
何十日連続更新している方のブログ見て
勉強になるし自分も頑張ろうと思います!#ブログラボ https://t.co/ZN0xU43zEI— gyouza-sarada@40~50代 初心者でもブログ開設 (@GyouzaSarada) 2020年6月30日
ブログラボには本当に感謝です☺️
ビール3本我慢するだけで有益な情報と素晴らしい仲間たちができました✨
ブログで伸び悩んでいる人は、コンテンツが充実してるので、とりあえず試しに入ってみるのもあり。#ブログラボ https://t.co/AMjMZBokeu
— センリ@教師兼ウェブ担当 (@Senri84) 2020年7月1日
ブログラボには1期からお世話になっています。
月額798円という嘘のような本当の話しです。コンテンツの質や量も申し分ないです。
さらに毎週末のブログコンサルといい、ブログで稼ぐ正しい方法を学ぶには、ブログラボがおススメです!#ブログラボ https://t.co/zs2p7TEIjH— ひでさん🌅朝活で自分磨き☆三歩前へ (@hide3_ZeroMeil) 2020年6月30日
もう加入してから1ヶ月経つのか…早い。
僕はブログラボでインプットとアウトプットをたくさんしてたら、ブログ開設2ヶ月で収益4桁達成していましたよ😃
完全初心者でもわかりやすい情報と、優しいメンバーがたくさんいるので楽しめると思います🙂#ブログラボ https://t.co/dabRg7Hlw3
— サカモトテツヤ|開設2ヶ月収益化 (@tetsuya_blog) 2020年6月30日
#ブログラボ 7月の新規メンバー募集は7月3日までです!
1日26円とクレイジーな料金設定なので、元取れないほうが難しい…🤣
僕は運営メンバーとして参加しているので、質問ある方はリプでもDMでも気軽にいただければ😄
一緒に学びましょう✊✊✊ https://t.co/W3aGF8j1Xe
— ライス/教師ブロガー (@rice_papat) 2020年6月30日
Twitterの口コミはサロンメンバーの本音が聞けて信ぴょう性が高いはずです。
そんなTwitterでいくら検索しても、まったくデメリットと思われるツイートがないんです。
「 このサロンはデメリットが1つもないほど有益なのか…?(笑) 」
そんな気持ちです。
運営者があの有名なTsuzukiさんとゴーゴーケンゴさんということもあり、変な悪徳商法ではないとわかっていたので興味本位で入会することにしました。
ブログノウハウについて勉強するために入会したというよりは「ブログラボ」のデメリットを探そうって気持ちが強かったです。(笑)
実際に参加してみた感想(ぶっちゃけ)
まず入会してすぐに目に入った動画コンテンツを数本見たときの率直な感想です。
「知ってる情報と無料レベルの情報ばっかやん。」
って感じでした。最初は。
※僕のような底辺ブロガーが言うことではないと理解しているうえでの感想
「SEOの対策するにはこのツール使うんだよ~」とか「リライトはこうやるんだよ~」とか。(情報漏洩を考えるとここまでしか言えません。)
言ってしまえばTwitterのタイムラインによく出てくる有益ツイートや有名ブロガーの記事でカバーできるレベルです。
「これで798円かー、(笑)」
「やめときゃよかったー、(笑)」って最初は思っていました。
とりあえず動画全部見てみた
それでもなんとか798円の元を取ろうと、アップされてる動画(オンラインのお悩み相談の録画も含め)を全部見ました。
すべての動画を見てとりあえず言いたいこと。
「前言撤回させてください。🙇🙇🙇」
「無料レベルの情報ばかりだ」と言ってしまったことを全力でお詫び申し上げます。
とにかく有益な情報ばかりでした。全てのコンテンツをみたらブログの概念が変わります本当に。
他の動画に798円とは思えない有益情報がめちゃくちゃ隠されていたんです。さっきまで「お金返せ」と思っていた自分が恥ずかしくなりました。
特に有益なのが質問コーナー。
少しでも798円の元を取ろうと必死になっていたのでブログ運営に関してずっと悩んでいたことを質問コーナーに投げてみました。
そしたらなんとTsuzukiさん本人から質問の答えが返ってきたんです!!!!
マナブさんとイケハヤさんの次に並ぶ(と思っている)ブログ界隈のナンバー3から個別にメッセージがもらえるって控えめにやばくないですか?(笑)
しかもこの回答の分量。僕のためだけにこんなに時間を割いてくれたんだと。なんて良いサロンなんだ。控えめに言って有益すぎる。
そのほかにも有料級の情報があふれるほどあります。
簡単に以下にまとめときます。
ブログラボに入会するとGETできる有益情報5選
すべての動画を見た自分が有益だと思った内容を5つに絞りました。
- Tsuzukiさんがブログ初心者だった時から月5万を達成するまでの戦略を知れる。
- ゴーゴーケンゴさんがブログ初心者のときに行っていた戦略を知れる。
- ゴーゴーケンゴさんの経験した,急に成約され始めた広告の貼り方を知れる。
- 稼いでるブログ(月30万レベル)をさらに添削して神記事ができる瞬間が見れる。
- 撮影中にゴーゴーケンゴさんの母が映り込み、Tsuzukiさんが「ゴーゴー母・・・。」とつぶやく瞬間が見れる。
こんな感じです。有益情報を5つに絞るのがほんとに大変でした。(1つはネタ)
収益化までのロードマップみたいなものが明確になります。
結局ブログラボは入るべきなのか?
最後にまとめです。
まず、ブログラボに入会したら見るべきはコンサル動画ではなく記事添削や質問回答動画です。こういったすみっこにめちゃくちゃ有益情報あります。
ここでやっと気づいたのですが、さきほど冒頭で無料レベルだといった動画はブログを始めて間もない右も左もわからないブロガー向けの初心者講座だったっぽいです。
そりゃ僕でも知ってるわけだ (/_;)
ブログ初心者の有料コンテンツへの初期投資としてはブログラボはかなりおすすめです。
有名ブロガーの有料noteをジャンルごとに購入するのもありですが、
と一つ一つのジャンルで購入すればかなりの費用がかかります。
それに対してブログラボはブログに関する情報がほとんど網羅してあるので、これさえ参加しておけば他の有料コンテンツに手を出さずに済みます。
別にブログラボを紹介すれば僕に報酬が入るわけでもないのでこれ以上あなたに入会をすすめることはしませんが、798円で世界が変わるとだけ言っておきます。
一応、詳細リンクも貼っておきます。あとはあなた次第です。
あ、今月の参加締め切りは明日(7/3)までだよ。